ヨガ講師でも今から間に合う!SNS集客の最新トレンドとやさしい始め方【30秒動画でOK】

要点先取り – 日本では Instagram 月間 5,750 万人 (人口の 46 %)、TikTok は 1,700 万~2,600 万人規模でまだユーザーが増加中。短尺動画(Reels/TikTok/YouTube Shorts)は再生数が爆発しており、ヨガやウェルネスは平均より高いエンゲージメントが取れる注目カテゴリーです。LINE公式や Google ビジネスプロフィールを組み合わせれば、オンライン・対面どちらのレッスンもムリなく告知できます。つまり 「今から始めても遅い」は思い込み。まず 30 秒動画を 1 本アップしてみるところから!」 が専門家の答えです。
今回はSNS専門家を招いて、葵→SNS 専門家 Leo への相談形式でやさしく解説します。

🎥 まずは 動画でイメージ

Q&A:葵さん × SNS 専門家 Leo


「生徒さんに “SNS 集客なんてもう飽和でしょ?” と言われます。今から始めても意味ありますか?」

Leo
「大丈夫! Meta の広告ツールによると 2025 年初めの Instagram 日本ユーザーは 5,750 万人。人口の 46 % がまだ使っていて伸び続けてるよ。ウェルネス投稿は業界平均よりエンゲージメントが高いことがわかっているし、ヨガはまさに狙い目だね。


葵さん
「動画を毎回撮るのは難しそう…。となかなか動けないでいる生徒さんに一言ください」

Leo
「スマホでサクッと 30 秒のリール を撮れば OK。今やリールは 1 日に 200 億回以上再生され、インスタの主役コンテンツ。同じ縦動画を TikTok(国内 1,700 万~2,600 万人ユーザー)と YouTube Shorts(全世界 70 億回/日再生)にもコピペ投稿すれば、作業は 1 回で露出は 3 倍だよ。」


葵さん
「SNS が苦手な生徒さんへは何て声をかければいいでしょうか?」

Leo
「“まず 1 本アップしよう!” がいちばん。

  1. 自己紹介+得意ポーズを 30 秒撮影
  2. タイトルに《部位+効果+時間》――例『3 分で肩スッキリ』で興味を引く
  3. ハッシュタグは #ヨガ初心者 #おうちヨガ など 3~5 個だけ。
    アルゴリズムが新規ユーザーに届けてくれるから、フォロワー 0 でも気にしなくて OK!」

葵さん
「SNS 以外にやったほうがいい集客ってありますか?」

Leo

  • LINE 公式アカウント:日本で 9,700 万 人が使っているよ。レッスン前日にリマインドを送るだけで参加率がグンと上がる。
  • Google ビジネスプロフィール:『ヨガ + 地名』検索で地図に表示。口コミが増えるほど上位に出やすいし無料

ゆるっと 3 ステップでスタート

Stepやること目安
1プロフィール整備+無料体験リンクを貼る15 min
2スマホ縦で 30 秒ポーズ動画→リール投稿30 min
3同じ動画を TikTok &Youtube Shorts にコピペ投稿10 min

まとめ

  • ユーザーはまだ増えてる – Instagram 5,750 万人、TikTok 1,700 万+、YouTube Shorts 70 億回/日。
  • 短尺動画が主流 – リールは 1 日 200 億再生。
  • 補助チャネルは LINE と Google マップ – スマホ世代を取り逃さない。

「もう遅いかも…」と迷う 30 秒で、スマホを縦にして 1 本撮る。行動した瞬間から、次の生徒さんとの出会いが始まりますよ。


今日の投稿はいかがでしたか?
enyoginiのホームページではヨガの先生向けの情報を1週間に1・2回発信しています。もしよかったらブックマークして、読みに来てくださいね。