ヨガで自立は夢じゃない:卒業生はるちゃんの週20本レッスン生活とCanva活用術【5/17特別講座あり】

まず結論から――“ヨガだけで食べていく” は、覚悟と行動計画さえあれば 2025 年でも十分に実現できます。都内で週 20 本のヨガ/ピラティスを担当し、夢だった一人暮らしを始めた はるちゃん はそのモデルケース。彼女が卒業したオンライン養成校 enyogini では、在学中から「レッスン実践+SNS発信+デザインスキル」を三位一体で学ぶしくみがあり、デビュー後の自立を後押ししています。本稿では〈座談会ダイジェスト〉→〈ヨガで自立する3つの鍵〉→〈5/17 Canva特別講座のご案内〉の順に、動画と文章でわかりやすくまとめました。


座談会ダイジェスト

〈花井葵 × 磯部佳世子 × 卒業生はるちゃん〉

トピックはるちゃんのコメント
週20本レッスンのリアル「ピラティスとヨガ。スタジオとデザインの仕事を組み合わせたら都内で1人で暮らせる!」
一人暮らし×DIY「6畳をコツコツ改造中。床も壁もDIYした自分のお城が嬉しい!!」
独立で大変だったこと「覚悟するまでが大変だった。SNS & Canva実践で応援してくれる人に繋がれた!」

ヨガで自立する3つの鍵

1. 収入の柱を“掛け算”にする

東京都の業務委託フィーは1レッスン 3,000〜5,000円が相場
週20本 × 平均4,000円 ≒ 月32万円 となり、家賃10万円のワンルームでも生活費をまかなえる計算です。オンラインで自分で集客ができれば、さらに収入は上がっていきます!

2. オンライン市場の伸びをつかむ

オンラインフィットネスの国内売上は 2019→2025 年で 約3.5倍 に拡大予測。場所を選ばない Zoom レッスンを組み込むと稼働枠が一気に広がります。オンラインの集客は、SNSが一般的。
SNSを使って発信することで、オンライン・リアルともに集客がパワーアップ!!

3. デザインと発信で“選ばれる理由”を作る

Canva は 2025 年時点で AI 連携を含む 8,500 万以上のテンプレを提供し、非デザイナーでもプロ級のバナーが作れると注目されています。
「SNSを見て来ました」が増えることで、集客コストもゼロに。お金はかけられないけど、集客はしたい!という個人のインストラクターの希望を叶えます!SNSで、自分でブランディングして、自立していく時代が来ています。使えると仕事の幅がまちがいなく広がります。


5/17(金)はるちゃんの Canva スペシャル講座開催決定!

講座内容期待できる成果
① 配色・フォントの選び方・垢抜けデザイン世界観が統一され、投稿の覚えやすさアップ
② 自分らしい世界観の作り方SNSでファンになってもらいやすくなる
インスタ保存率・予約率の向上
③ 知っておくとみんな知らない便利な機能オンライン講座の資料作りが時短

講座特典:後日開催する大質問会(60 分〜)で “不安・わからない!は全て解決!”

受講方法:Zoom|定員 30 名|/一般 7,600 円(税込)→enyogini特別割引3,800円
詳細&申し込み:下記MOSHサイトをご覧ください。
https://mosh.jp/services/273769


まとめ ― 覚悟を決めれば夢じゃない

  • 収入モデル:対面+オンライン+自主開催で週20本→月40万円台も現実的
  • 市場追い風:オンライン需要は 2025 年も成長中
  • 武器:Canva と SNS で“伝わるデザイン”を持てば初心者でも差別化できる

「ヨガで自立できる?」の答えは YES。基礎+実践+発信を身に付ければ、はるちゃんのように “好き” を仕事に変え、理想の暮らしを自分でデザインできます。
ちなみにenyoginiの生徒はみんなはるちゃんにCANVAの使い方を教わって、SNSで発信、集客も自分でできるようになっています!!ヨガインストラクターでデザインの世界で長く働いていていたはるちゃんだからこそ、描く未来に手が届くCANVA講座です。