

人生を変えるヨガの体験を!
人生が飛躍し輝く、ヨガの本質が身につく
ヨガ・瞑想・ビジネス全てのスキルを学ぶ革新的プログラム

学校説明会のご案内
6月25日21時15分から22時15分、オンラインにて学校説明会を開催します。
ご参加いただくと、ヨガで自立するために何が必要なのかがわかるようになります。
ヨガでどう活動していけば良いのか悩んでいる方、どなたでもご参加いただけます。
プレゼントとして、インサイドジャーニーの3人講師から75分フルレッスンの動画を1人1本ずつプレゼント!!
さらに、レッスンテーマの作り方講座、オンラインでの働き方講座の録画動画もプレゼントします。
Insight Journeyが選ばれる理由
1年間で自立し、活躍するための全てが身につく学校です。 数々の講座を受講し、知識や資格を増やし、なおヨガだけで生計を立てることが難しいという現状を抱えていませんか?
1年間の継続的な学び・仲間との練習を通して、ヨガ、瞑想をレッスンに生かす確かな自信と実力を手に入れることができます。 さらにこのプログラムでは、フリーヨガインストラクターとして、必須の集客やセルフブランディングなどのビジネスを学びながら、SNSで認知を広げ、新しいレッスンや講座を開催し、活躍することができる実践の場が用意されています。
望み、描いた世界を手に入れに行きませんか? ぜひ最後までご覧ください。


私たちの想い
PHILOSOPHY
MISSION
生き生きと自己表現して活躍するヨガインストラクターを応援する
VISION
心の底からやりたい!!と湧き出る情熱と才能を活かし、社会に貢献し、豊かな循環と笑顔が生まれる世界をつくる
VALUE
①基盤作り日本一
フリーのヨガ講師に必要なアーサナ・瞑想・ビジネスの力をどこよりも多い実践時間を通して確実に養います。
②マインドセットで夢を叶える!
自己表現力、意志力、忍耐力、夢実現のための思考力を養っていくインサイトアプローチが自慢です。③コミュニティが成長を促進!
練習会や交流を通し、一生の仲間を得ることができる充実した環境を提供します。
④誰一人置いていかない学校
目指すものがある人を全力で応援!一緒に夢を叶えます。
サービスの特長
FEATURE
信頼と実績を兼ね備えた
3名の現役ヨガ講師による本気のサポート
Insight Journeyはみんなが自分の価値に気づき、自らを輝かせ、
周りを明るく照らす存在になっていくことを願い開発したプログラムです。
特長1
RYT500習得のためのここでしか学べない!フリーに必要なスキルを学ぶ最強プログラム
- 質の高いヨガの実践が他RYTよりも長い時間設けられている
- インストラクターに必須の話すスキルも身につく実践型学習。
- ヨガ・瞑想の実力、指導者としてのスキルアップと同時に、活躍できるヨガインストラクターとしてのマインドセットを落とし込む
- 独り立ちを全力で応援、集客方法などビジネスのHow toも実践して身につける
- 3か月毎に開催される能登半島地震へのチャリティプログラム。
社会貢献しながら、オンラインレッスンの企画・運営を行うことで自らの経験値を上げる。
特長2
みんなが主役の応援し合える
安心コミュニティがやる気をサポート
- 一緒だから頑張れる!コミュニティの力を使って成長できる
- プログラムの中で毎月開催するグループコンサルや練習会で個人の強みをみんなで探していく
- コミュニティ内でのコラボレッスンを実施、ひとりで踏み出せなくても大丈夫
- 能登半島地震へのチャリティプログラムを通し、実際にオンラインヨガレッスンやオンラインの講座を企画・運営し、社会貢献しながら、自らの経験値を上げることができる。
- 仲間とのライブ配信やSNSの共同投稿など、楽しみながら認知を広げることができる。
- オンラインでのレッスンも有り、
オフラインだけでなく仲間と関係を深めていける。
特長3
手厚い保証で安心して学べる
- オンライングループで24時間、質問できる
- 自分の生活スタイルに合わせて、リアルタイムが出れない場合、録画受講が選べる
- 常にリアル開催のため、臨場感のあるレッスンを受けることができ、飽きることなく楽しみながら継続できる
- アーカイブは卒業後半永久的に見直しができる。
- 最初の1ヶ月はお試し期間、返金に対応。
私たちは誠心誠意、あなたに向き合い、あなたの良いところに光をあて、
引き出していくお手伝いをし、ヨガをして生きていく道を見出していくサポートをお約束します。
大充実のプログラム
PROGRAM
3つのプログラムの全体像


プログラム1講座カリキュラム詳細


スケジュール
SCHEDULE


プログラム1:講座カリキュラム
プラグラム2:ヨガレッスン
プログラム3:オンライン練習会
佳世子:メディテーション&ストレッチ
葵:アーサナ基礎&応用
奈緒:グラウディングフロー
※1 月によって日程の変更が多少あります。
※2 その月によって、講座の時間が前後しますが、毎月合計10時間講座があります。
認定資格
- RYT300/RYT500/RYT200
- en yogini 講師養成300時間修了
- en yogini メディテーション&ストレッチ講師
- en yogini 瞑想講師


ケンハラクマ監修
ケンハラクマ先生より1年のプログラムInsightJourneyがRYT300に相応しいと承認いただき、RYTを習得できるようになりました。
ケン先生は、インターナショナルヨガセンター主宰、アシュタンガヨガの創始者 シュリ・K・パタビジョイス氏より日本人初のアシュタンガヨガ正式指導資格者として直接認定を受け、日本中にアシュタンガヨガを広め、現在では日本を代表するヨガの第一人者として、アシュタンガヨガを中心に国内外にて幅広いヨガの指導とワークショップを行うほか、合宿・指導者養成や、メディア・教育・各種企業へのヨガコンサルティングなど、健全なヨガの普及活動に努め、常に日本のヨガ界を牽引し続けています。RYT取得にあたり、ケン先生のレッスンを10時間受けることができます。
IYCのホームページはこちら

参加資格
積極的に参加すること
本気でヨガを生活に落とし込むこと
こんな悩みを持っている方、一緒に成長しましょう
- 理想の働き方を見つけ、自分らしく人を集めたい
- 売上を安定させ、日々の生活を充実させたい
- 自己流の集客や、コンテンツ作りに限界を感じている
- 強みを活かすコンテンツ作りを学び、自分の商品を作りたい
- SNSが苦手で、どう自分を表現して良いかわからない
- 質の高い練習方法を知り、実力をアップしていきたい
- ヨガインストラクターとして自分の大切にしていることを表現し、楽しく活動したい
- ゆっくり過ごす自分の時間も家族との時間も大切にしたい
- ひとりで継続が難しく、コミュニティで一緒に成長したい
新着記事
- enyogini 利用規約第1章 総則・目的 第2章 用語の定義(更新版) 用語定義当スクール合同会社 enyogini およびその運営… 続きを読む: enyogini 利用規約
- 特定商取引法に基づく表記項目販売事業者合同会社 enyogini代表責任者花井 葵所在地〒253-0021 神奈川県茅ヶ崎市浜竹 3-… 続きを読む: 特定商取引法に基づく表記
- 悩みを抱え込むヨガインストラクターへ:小人数クラスの不安と孤独を乗り越える5つのステップ一人でレッスンを抱え込み ― 生徒さんが来なかった日や集客が伸び悩む日が続くと、ヨガインストラクターは強い孤立… 続きを読む: 悩みを抱え込むヨガインストラクターへ:小人数クラスの不安と孤独を乗り越える5つのステップ
- ヨガで自立は夢じゃない:卒業生はるちゃんの週20本レッスン生活とCanva活用術【5/17特別講座あり】まず結論から――“ヨガだけで食べていく” は、覚悟と行動計画さえあれば 2025 年でも十分に実現できます。都… 続きを読む: ヨガで自立は夢じゃない:卒業生はるちゃんの週20本レッスン生活とCanva活用術【5/17特別講座あり】
- 9割が失敗するヨガスクール選び――講師歴12年が語る落とし穴とオンラインenyoginiの強み🎤 花井葵 × 磯部佳世子 対談 葵「佳世子先生、最近『1カ月で安く資格を取れる講座」に流れてしまうヨガインス… 続きを読む: 9割が失敗するヨガスクール選び――講師歴12年が語る落とし穴とオンラインenyoginiの強み
- ヨガ講師でも今から間に合う!SNS集客の最新トレンドとやさしい始め方【30秒動画でOK】要点先取り – 日本では Instagram 月間 5,750 万人 (人口の 46 %)、TikTok は … 続きを読む: ヨガ講師でも今から間に合う!SNS集客の最新トレンドとやさしい始め方【30秒動画でOK】
講師プロフィール
PROFILE
磯部佳世子
18歳〜30歳、モデルとして活動。仕事が思うように行かなくなった頃、ヨガに出会う。マウイ島でRYT200資格取得後、ヨガの魅力に益々惹かれ、著名なヨガの先生の元で学びを深めながら、香港、韓国、バリ島、アメリカ等、世界中でヨガライフを楽しむ生活を送るが、39歳の時、パートナーを突然死で失い、収入が途絶え、ヨガインストラクターとしての自立を決意。
40歳、哀しみを抱えたまま、ヨガインストラクターとして活動をスタートする。誰かを頼り生きて来た私が、一瞬にして大切な人を失い、どん底を味わった事により、命の尊さ、自分自身の在り方、女性の自立、を改めて考え直す日々を過ごす。
試行錯誤し、葛藤しながらも順調にヨガインストラクターとしての道を歩む。国内外で開催されている様々な大きなイベントへ声がけを頂き講師として登壇させて頂きながら各地でワークショップやヨガインストラクター向けの講座を開催させて頂くように成長。
かつての私のように、悩みや不安を抱き、日々を過ごしている人たちを心からの笑顔にしたいと現在まで活動を続ける中、すぐに学びを生かせる人もいれば、そうでない人たちにも多く出会い、葛藤が生まれる。
ヨガインストラクターとして私自身が得た喜びを未来のヨガインストラクターを夢見ている人たちへバトンを繋ぎたい思いで今回の学校を設立しました。

自分自身の強みを知り、実は既にある、自身の最大の魅力に気づき、足りない必要なものにも気付き、学びを深めていく学校。
一人一人が生き生きと輝き、未来に不安を抱くのではなく、夢や希望を描き、自信を持って「私はヨガインストラクターです」と言える自分を手に入れましょう。
具体的な実績
- 阪急ヨガフェスタ・横浜ヨガフェスタ・ハワイヨガフェスタ登壇
- Yoga japan登壇
- オーガニックライフTokyo登壇
- 神宮スタジアムZOZOマリンスタジアムナイトヨガ登壇
- 都内・大阪大手スタジオにて、講師としてヨガインストラクターとしての働き方講座を対面やオンラインにて開催。
- ヨガリトリート京都、ハワイ、バリ島、インドリトリート、日本国内各地での開催
現在の働き方具体例
- 都内ヨガスタジオにてレギュラークラス
現在、週に9本(安定して毎月20万円~の収入を確保) - 自主開催ワークショップ現在、月に4回開催(小田原・鎌倉にて開催)
(3000円から5000円) 5名~15名 6年以上継続。 - 各地でのワークショップ 現在活動中(山口・北九州・名古屋)
- ヨガインストラクターの為のプロフィール撮影会主宰(コロナ中に100名を超えるインストラクターの撮影をプロデュース)
- 企業向けヨガ 動物病院や美容業界等多数
- 2022年 DVD 二本発売中
- 雑誌や所書籍などのモデルとしてのお仕事

栗原奈緒
2005年、突然病気になり、自分自身の価値を見失った時にヨガに出会う。
藁をもすがる思いで”自分探し”をするようにヨガに夢中になり、アーサナを練習し、哲学を学び、ヨガで出会うコミュニティの中で心を癒し、そうした中で見えてきたもの、それは…自分探しをするまでもなく、自分は今ここにしっかりと生きているんだ、という揺るぎない実感と、一つの呼吸から始まる、自分への信頼感でした。
2010年より指導を開始。笑って、悩んで、時に怒って、落ち込んで、繋がって、また広がって。そんな体験をさせてくれるこの世界に、最大限かかわりながら、丸ごと感謝し、ヨガインストラクターとしてだけでなく、私らしい生き方、そして自分が誇れる幸せに向き合えるようにしてくれた「ヨガ」の学び。自分ともっと仲良くなる!ということをメインテーマに、アーサナクラスだけでなく座学のクラス、WSなどを開催しています。
ヨガは「生き方」であり「体験」です。
知識やスキルを得ること、それももちろん大事。
ただ、そのふたつを使いこなすのは、あなた自身であることを忘れてはいけません。
誰かがみている世界に憧れるのはなく、自分が主人公になり、世界を楽しめるように。それぞれのヨガの学びを、全力でサポートします。
具体的な実績
- ヨガ指導歴20年以上
- スタジオ勤務、自主開催、自治体イベント講師活動、ws開催多数。そのほかヨガ書籍アーサナ監修など
現在の働き方具体例
- 対面パーソナル月4回~(1回10,000円~)
- オンラインパーソナル月10回~(1回4,000円~8,000円)
- レギュラークラス(オンライン)月4回(一人月会費5000円)
- 瞑想クラス+コンテンツ販売(月50,000円以上)
- 少人数クラス開催(1回20,000円~)
- インサイトアジャストメントWS6月17・18日2DAYS (第7期) 500,000円(2人講師開催のため内半分)
- オンラインヨガWS2023年1月チャクラ 400,000円(2人講師開催のため内半分)
- 母子家庭支援センター主催「ママとベビーのためのヨガ」講師 (14,000円~)
花井葵
2年間の世界一周、出産、育児、離婚、ヨガ、そして再婚(笑)を通して、自分で行動を選択する、様々な価値観を受け入れることが、自分の世界を広げ、主体的に生きるきっかけになることを実感し、それを大切にヨガを伝えてきました。
自分の思い込みの枠を外し、自分の大切にしたいことを大切に生き始めたら、圧倒的に人生が鮮やかで愛おしいものとして見え始めたからです。
ヨガと瞑想を通して、個人のライフスタイル、心や命に寄り添って、人それぞれが自分を生き生きと表現できる、温かい繋がりが生まれる社会の実現に役立っていくことが願いです。
ヨガインストラクターに向けて、専門的なヨガ指導者養成講座やスキルアップ講座(産前産後・アジャストメント・経絡ヨガ他多数)の運営をしています。
イージーヨガアンバサダー、キッズからシニアまで全年齢対応ヨガ資格保持、オンラインサブスクの運営、企業・シニア施設・学校への健康系の研修提供、ヨガ動画の提供などマルチに活動中です。
具体的な実績
- ヨガ指導者2000名以上に養成講座やワークショップを通して指導してきた実績あり。
- オンラインのヨガ講座、ヨガのためのビジネス講座は3年以上、毎回1講座70名前後の参加者を集めている。
- 合同会社 en yogini代表 ヨガインストラクターを応援する事業専門の会社を運営する起業家
- 企業向けヨガやマインドフルネス瞑想など健康系講座の実績 JR東日本・GMOグループ・アサヒカルピス健康通販はじめ大手飲料メーカー・大手食品メーカー・車メーカー・出版社・インターナショナルスクールやNPO法人など多数
- 雑誌・マスコミ掲載 ヨガジャーナルなど多数
インスタフォロワー1.7K
現在の働き方具体例
- セルフブランディングと地域ヨガの広げ方
収益約 250,000円 - マタニティヨガ養成講座
収益 約400,000円 - 季節ごとの養生シリーズ 収益約200,000円
- サブスク制オンラインの朝ヨガ 月3300円 毎月50名以上の参加者
収益毎月 150,000円以上 - 企業からのヨガのお仕事
毎月 100,000円以上



ヨガインストラクターとしていろいろな働き方をする中で、
今のスタイルに辿り着いた私たちだから伝えられることがあります。
一緒に自分らしさを発揮しながら、
ヨガインストラクターとして活躍できる道を探していきましょう。
受講料金
PRICE
848,100円(税込932,910円)

さらに!ヨガ講師としてスキルアップ!スペシャル入会特典!
- 佳世子のヨガ講師として絶対知っておくべきことスペシャルテキスト(PDF)
- 3人からの1時間×3回カウンセリング=10,000円×3=30,000円
プライベートレッスンもしくはカウンセリングやビジネス相談 - en yogini講師とのイベント企画ができる!
- 葵からヨガとビジネスの講座動画とテキスト3本プレゼント
- 奈緒からヨガと瞑想の講座動画とテキスト7本プレゼント
特典4,5
葵と奈緒からのプレゼント動画一覧
- ヨガ「心の作用の止滅とは」 1.5h NAO
- 呼吸 1.5h NAO
- 「生きる力」を育む 1.5h NAO
- プラーナについて 1.5h NAO
- プラティヤハーラ 1.5h NAO
- 地域ヨガの広げ方とセルフブラディング 4h AOI
- 瞑想に繋がる快適な心と姿勢の作り方 2h NAO
- 慈悲の瞑想 1.5h NAO
- 月礼拝WS 3h AOI
- チャクラ 4h AOI & NAO
※動画とテキスト 10本50,000円分

入会特典でなんと10万円以上のコンテンツを無料プレゼント!
今すぐ、特典動画で学びを始めることができます。
本来932,910円+119,000円以上のコンテンツプレゼント =約1051,910円
モニター価格498,000円(税込547,800円)
さらに今なら100,000円以上お得!
早期申込価格
1年コース398,000円(税込437,800円)
半年コース318,000円(税込349,800円)
個別相談に参加でさらにお得な料金で受講していただけます
学校のレッスン動画3本プレゼント

卒業生の声 森川綾先生 
・入学を決めた理由
スタジオに所属をていないフリーランスのインストラクターとして続けていく中で、決まった型ばかりに拘らず、人としてインストラクターとしても幅のある活動をしたいと思っていました。
ヨガインストラクターはポーズを伝えるだけの仕事ではないので、人の温かさを感じるクラスづくりがしたいと思っています。そんな思いの中、3人の先生の活動を目にして、これだ!と思いました。3人とも違う個性がありますし、3人とも私ともタイプが違うところも魅力です!
・学校で学んで変わったこと
カラダに対しての実践的解剖学は多く学びました。自分だと挑戦しないアームバランスなどのアサナにも興味を持てました。やったら出来たことにも驚きでした。出来ない苦手なアサナにも挑戦することもまたチャレンジでした。
ビジネスシーンでは、Instagramを活用、HP作成、予約機能など、今まで足踏みしていたところをみんなと少しずつ挑戦することで、多くの告知や報告ができました。活動を知っていただけて、お仕事も増えました。
・大変だったこと
やはり、リアル参加がとても難しかったです。
私のスケジュールはヨガの他の事業もあり、いつもバラバラでしたし、ご飯の準備など、、、アーカイブ受講がほとんどになってしまいましたが、リアルはやる気が出るのでいいです。笑
アーカイブは知りたい重要な内容をリピートできるので、ありがたかったです。
SNS活用について、葛藤もありました。自己表現することの恥ずかしさもあり、写真も内容も作っては消してを繰り返しましたが、最近は作業に慣れてきて表現することにも抵抗がなくなりました。むしろ、お客様には顔が見えて安心するといわれました。
・メッセージ
ヨガインストラクターときけば華やかなお仕事ですが、実は地味です。笑
・企画づくり、広告づくり、告知などのライターのようなPC作業 ・チラシ配り、ポスティング、挨拶回りなどの地味な作業 ・いいクラスを作りたいと思えば思うほど、学ぶ時間を増やして頭の中がいつも忙しいなど。
見えないところでしていることもたぁ〜くさんあり、大変ですが、やればやるほど自分のものになりました。
enyogiでは、わからないことも共有し合っているので誰かがすぐに教えてくれたり、助かりました。
一緒に進んでいく仲間がいて、本当に助かりました。卒業してからもSNSでみんなの活動を楽しく見て、私もまた頑張ろぉ〜と元気をもらっています!
受講生の声 多数
















